✍️第1回:【2025年版】産廃許可更新で絶対に必要な書類一覧まとめ


産業廃棄物収集運搬業の許可更新では、**「書類の準備漏れ」**が最も多いトラブルの一つです。
特に更新期限ギリギリで慌てて集めると、間に合わなくなることも…。

今回は、徳島県を中心に、産廃業の許可更新で必要な代表的書類10種類をわかりやすくまとめました。
「どれを、いつまでに、誰が準備すればいいのか?」が一目でわかるチェックリスト付きです。

◆この記事でわかること

  • 許可更新時に必ず必要な書類10種
  • 書類ごとに「準備する人」「注意点」を解説
  • 徳島県の運用上のポイント(経験に基づく実例あり)

◆産廃許可更新に必要な添付書類【一覧チェックリスト】

書類名準備者注意点
① 許可証の写し事業者有効期限が切れていないか確認
② 使用車両の車検証コピー事業者登録番号・型式記載が鮮明か要確認
③ 使用権原の確認資料事業者自社名義以外はリース契約書など添付
④ 営業所・車庫の写真事業者住所・看板・車両が写っているか確認
⑤ 運転者の講習修了証コピー事業者特別管理産廃の場合は該当講習が必須
⑥ 財務諸表(直近1期分)税理士・会計担当者決算書+法人税申告書が基本セット
⑦ 登記事項証明書(履歴事項全部)事業者発行後3か月以内のものが有効
⑧ 事業計画書事業者・行政書士許可範囲・実施区域が合っているか確認
⑨ 実績報告書事業者提出漏れがあると更新不可に注意
⑩ 委任状(行政書士依頼時)事業者代表者印の押印を忘れずに

◆徳島県でのよくある注意点

  • 登録車両の車庫が別所在地にある場合は、地図・写真の追加提出を求められることがあります。
  • 委任状は、電子申請でも原本提出を求められるケースがあります。
  • 書類は1つでも不備があると差し戻しになるため、早めの準備が鍵です。

◆書類を集めるのが大変…という方へ

書類の数は多いですが、1つ1つの確認ポイントを押さえれば、スムーズに準備できます。
また、行政書士に依頼することで、漏れのない申請書類一式を安心して整えることができます。

◆当事務所のサポート内容(行政書士事務所リーフ)

  • 書類の収集・作成の代行
  • 現地写真の撮影代行(徳島県内限定)
  • 電子申請にも対応
  • ご相談はLINE・Zoom・電話でも可能です

行政書士事務所リーフは、女性ひとりで運営する環境系に強い行政書士事務所です。

どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

📩 お問い合わせフォーム:👉 こちらをクリック


👉 [LINE公式アカウントリンク]

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1745792571002-1-1.jpg

👉TELはこちらへ 090-2047-9705 

お電話でのお問い合わせについては、平日・日祝問わず7時~22時まで受付しております。

業務対応中等で出られない場合は、こちらから折り返し連絡させていただきます。

お問い合わせフォームからのお問い合わせをいただけますと比較的スムーズに対応可能です。